大名古屋JS #daiNagoyaJS を開催しました


去る2011/04/17の日曜日に、「大名古屋JS」なる集まりを開催しました。
名古屋名物エアリプライを飛ばしながら、僕が言い出しっぺ、さらに何をやるかも決まってないにも関わらず
@ahomu、@kiyotchi、@ritaw、@issmさんというメンバーが集まってくださいました。

@issmさん、@riatwさんは前日に #mtddcがあったにも関わらず参加して頂きました(会場も同じでしたすいません)。
個人的には、@ahomuさんとはお会いしたかったのでいい機会でしたー。


僕以外みんなMacだったけど泣かずにがんばりました。

話したこととか

「JS」という名目ではありますが、SQLCMS、さらには業務のお話など、カテゴリは様々。
普段あまり外で話す機会のない私としては、すべてが興味深くて新鮮でした。
(特に他の会社さんがどんな感じでやってるのか、とか・・・)

node.js

私もこんなネタを準備していったわけですが、@ahomuさんがすでにアプリを作ってたり、みなさんがその場でインストールして動かしてたり、さすがでした。ベースがJavaScriptなので、比較的抵抗ないですよね。
ちょっとしたアプリケーションに使えたり、サーバーを自分で書いたりするのはやっぱり楽しいです。

CMSな話

かの有名なa-blog cmsデベロッパー@ahomuさん、seezoo作ってる私、MT勉強会主催者な@riatwさん、と愛知県のCMS集団みたいな集まりな感じでした。名古屋のCMSは熱いね!

中でもCMSのテンプレートについて談義できたのは良かったです。「PHP直書きが(表示速度的な意味で)一番速いじゃん!」と思ってたわけですが、
専用タグの方が違和感が無い、という意見や、テンプレート中に<?php」なタグは無い方がいいかも、という意見は参考になりました。
(実は当初のseezooはテンプレートエンジンを載せる予定だったんですよね・・・)

SQLな話

私はSQLが苦手で、社内のエンジニアにお願いする事が多いですが、これを機に勉強しようと思います。
SQLの勉強会もやりましょう!

次どうするの?

やることを決めずに開催したものの、話題ははずみ、約5時間ほどわいわいと話続けました。
最後にソースコードリーディングの話になり、こちらもかの有名なJSライブラリ「uupaa.js」の中をチラ見。
魔法のようなコードの中から学べることは多いと思い、次はuupaa.jsを読んでみようかという方向で開催できそうです。
次はatendとか立ててもいいかもですね。

まとめ

普段は外に出ない(勉強会参加的な意味で)私としては、自分の中でのインプットと、外の方々のインプットのすり合わせができたように思います。
ECプログラマな方、CMS関連の方、マークアップエンジニアな方、オールラウンダー(?)な方と、見事にカテゴリの違うメンバーが集まると、
こうも面白いものかと思い、次も是非やりたいなと思った次第です。

おまけ

終了後に@issmさんと魚民で飲みと語りで3時間ほど。
ありがとうございました><